洗濯業務・クリーニング業界で選ばれる業務用洗濯機国内外メーカーランキング6選【昭和工業株式会社】

クリーニング業を営む方や新規参入を検討している方必見!業界で実績のある業務用洗濯機メーカーを徹底比較しました。昭和工業株式会社が自信を持ってお届けする人気メーカーランキングです。

クリーニング業界における業務用洗濯機の重要性

クリーニング業を営む上で、業務用洗濯機器の的確な選定は事業の成功を左右する重要な要素です。適切な設備投資は、作業効率の向上、ランニングコストの削減、そして何より高品質なサービス提供につながります。

全世界の業務用洗濯機市場は2022年に26億1,000万米ドルと評価され、2030年までに38億6,000万米ドルに成長する見込みで、予測期間中の年平均成長率(CAGR)は5.3%と予測されています。日本国内においても、コロナ禍以降の市場回復が見られ、特にクリーニング業界では20~30Kg容量の中型機械を中心に需要が安定しています。

昭和工業株式会社では、多くのクリーニング事業者様から寄せられた声と納入実績でのフィードバックをもとに、信頼性の高いメーカーをランキング形式でご紹介します。

洗濯業・クリーニング業向け業務用洗濯機

各メーカー別ランキング

クリーニング業界で特に評価の高い、中型機を主力とする業務用洗濯機メーカーを厳選してご紹介します。各メーカーの特徴や強みを把握し、ご自身の事業に最適な選択をしましょう。

1位 山本製作所

国内トップクラスの生産台数を誇る純国産業務用洗濯機器のリーディングカンパニー

山本製作所(本社工場;広島県尾道市)は、業務用洗濯機で国内メーカーとしてトップクラスの生産台数を誇る業務用洗濯機メーカーの業界リーディングカンパニーです。特にドライクリーニング機部門では2025年現在約50%の国内シェア(生産台数)を維持しており、一般クリーニング事業者から絶大な信頼を得ています。

山本製作所の主な特徴

  • 高品質かつ堅朗性の高い製品設計:「永久に使える洗濯機」と評されるほどの高い耐久性があり中古機械市場でも常に1番人気を誇ります
  • 幅広い製品ラインナップ:自社設備用ランドリー、プロフェッショナルクリーニング、コインランドリー向けなど目的に応じた多様なモデルを生産
  • クリーニング業に特化した専門技術:長年の経験と実績に基づく独自の技術開発
  • 海外展開も積極的:2023年には海外にも4,000台を販売する実績

おすすめ機種

  • 中型ドライクリーニング機「DO1」シリーズ:省エネ性能と高い堅牢性を両立
  • 全自動洗濯脱水機「WN」シリーズ:使いやすさと、20年以上使用可能な耐久性と堅牢性が特徴
  • 全製品でメンテナンス性が高く、故障が少ない安定品質が特徴

2位 TOSEI

革新的な技術と高い利便性で国内シェアNo.1を獲得

TOSEIは、業務用洗濯乾燥機の国内シェアNo.1(42%、2021年4月自社調べ)を誇る、技術革新に積極的なメーカーです。世界初の業務用洗濯乾燥機の開発実績があり、コロナ禍以降の非接触作動等、常に業界の最先端を走っています。

TOSEIの主な特徴

  • 世界初の業務用洗濯乾燥機を開発:洗濯と乾燥を1台で完結させる先進的な製品設計
  • 高い利便性と革新的な製品開発:ユーザーの声を積極的に取り入れた製品改良と機能性
  • 信頼性の高い製品:3年保証を標準とした安心のサポート体制
  • 用途特化型製品展開:施設向け、コインランドリー向けなど、用途に応じた最適な製品ラインナップを提供
  • 業界トップクラスの機能性:環境に配慮しながら操作性機能性が高い機械

おすすめ機種

  • 洗濯乾燥機「SF」シリーズ:省スペース設計と高い洗浄・乾燥性能
  • 回収乾燥機「HD」シリーズ:静音設計と高い石油溶剤回収効率

3位 アサヒ製作所

高容量タイプと最新技術で効率化を支援

アサヒ製作所は、業務用クリーニング機械の老舗総合メーカーとして、特に高容量タイプの全自動洗濯脱水機に強みを持っています。最新技術の導入にも積極的で、リネンサプライ業・クリーニング業の効率化をサポートします。

アサヒ製作所の主な特徴

  • 高容量タイプの全自動洗濯脱水機:最大100kgの大容量モデルを提供
  • AI搭載技術の活用:AI搭載ランドリーセパレーターなど最新技術の積極導入
  • トータルソリューション提供:産業用クリーニングに必要な設備を総合的に提案
  • 環境負荷低減と作業効率化の両立:省エネ・節水と業務効率の両方を実現する設計思想

おすすめ機種

  • 全自動洗濯脱水機「WER」シリーズ:大容量と省エネを両立
  • AIセパレーター「AS-100」:仕分け作業の効率化と人件費削減に貢献

4位 稲本製作所(アイナックス稲本)

100年以上の歴史を持つ業界のパイオニア

アイナックス稲本(稲本製作所)は、100年以上の歴史を持つクリーニング・リネンサプライ業界のパイオニアです。業界シェアNo.1を誇るメーカーとして、単なる機械提供にとどまらないトータルソリューションが強みです。

稲本製作所の主な特徴

  • トータルソリューション提供:プラント設計から納入後メンテナンスまでのワンストップサービス
  • カスタマイズ能力の高さ:業界ごとに異なるニーズに応じた柔軟な製品開発
  • 長年の実績による技術力と信頼性:100年以上の歴史に裏打ちされた確かな品質
  • クリーニング業界の変化への適応力:市場の変化に素早く対応する製品開発力

おすすめ機種

  • 大型洗濯機「NEX」シリーズ:使いやすさと耐久性を重視した設計
  • 業務用乾燥機「PFX」シリーズ:均一な乾燥と省エネ設計が特徴

5位 東京洗染機械製作所

約100年の歴史を持つ品質第一主義のものづくり

東京洗染機械製作所は、約100年の歴史を持つ業務用洗濯機械メーカーの先駆者です。「品質第一主義」「お客様第一主義」のものづくり精神を貫き、長く使える製品を提供しています。

東京洗染機械製作所の主な特徴

  • 品質第一主義のものづくり:妥協のない製品品質へのこだわり
  • 独自の制御システム開発:使いやすさと精度を高める独自技術
  • 充実したサービス体制:緊急対応から予防保守までの総合的なサポート
  • 社会ニーズに合わせた製品進化:時代の変化に対応した継続的な製品改良

おすすめ機種

  • 業務用洗濯機「MOX」シリーズ:堅牢性と操作性を両立
  • ドライ機「TFC」シリーズ:代替フロン溶剤を使用する安定した性能と長寿命設計

6位 エレクトロラックス・プロフェッショナル

エレクトロラックスプロフェッショナルは本社をスエーデン ストックホルムに置く全世界を市場とした世界メーカーです。同社の業務用洗濯機で洗濯表示の世界基準が作られている世界トップメーカーです。世界規格としての省エネ性能・節水性能の他、洗濯を化学とする各種機能や洗剤等も取り扱うメーカーで、国内に日本法人がある輸入メーカーになります

エレクトロラックスプロフェッショナルの主な特徴

  • 小型軽量ながら大容量で洗える洗濯機をラインナップ
  • 省エネや節水機能を搭載した環境に配慮した機械機能設計
  • ヒートポンプを採用した省エネ型ノンダクト乾燥機を開発
  • 北欧デザインのスタイリッシュな機械

おすすめ機種

  • 業務用洗濯機「WH6」シリーズ 小型軽量で節水機能付き
  • 乾燥機 「TD6」シリーズ 蒸気・電気・ガス・ヒートポンプの多彩なラインナップ

業務用洗濯機の選び方ポイント

クリーニング業向けの業務用洗濯機を選ぶ際は、以下のポイントを考慮することが重要です。

1. 処理能力と設置スペースのバランス

中型機(15kg〜30kg)が主流のクリーニング業では、日々の処理量に見合った容量選びが重要です。ただし、設置スペースとのバランスも考慮しましょう。

2. 省エネ・節水性能

ランニングコストを左右する重要な要素です。初期投資は高くても、長期的に見れば省エネ・節水性能の高いモデルの方がコスト効率は良くなります。

3. メンテナンス性と部品供給

長期にわたって使用する設備だからこそ、メンテナンスのしやすさとメーカーによる部品供給の長期安定性は重要な選定基準です。

4. アフターサービスの充実度

故障時の対応スピードや保証内容など、アフターサービスの充実度も重要なポイントです。

昭和工業の業務用洗濯機サポート体制

昭和工業株式会社では、上記ランキングに挙げた全メーカーの業務用洗濯機を取り扱っており、お客様のニーズに合わせた最適な機種選定をサポートしています。

  • 専門スタッフによる丁寧な機種選定アドバイス
  • スピーディーな納品・設置工事サービス
  • 定期メンテナンスプランの提供
  • 故障時の迅速な対応
  • 最新モデルへの買い替え、下取り相談

お客様の事業規模や目的に合わせた最適な業務用洗濯機をご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。

よくある質問

Q1: クリーニング業向け業務用洗濯機の寿命はどれくらいですか?

A: メーカーや使用状況によって異なりますが、適切なメンテナンスを行えば15年以上使用できるケースが多いです。特に山本製作所の製品は「永久に使える洗濯機」と評されるほどの耐久性があります。

Q2: 初期投資を抑えたい場合はどのメーカーがおすすめですか?

A: 初期投資とランニングコストのバランスを考慮すると、山本製作所とTOSEI製品は省エネ性能が高く、長期的なコスト削減につながります。具体的な予算に応じたご提案も可能ですので、昭和工業にご相談ください。

Q3: 中古の業務用洗濯機の取り扱いはありますか?

A: 昭和工業では、状態の良い社内で厳選された中古機器も取り扱っております。初期投資を抑えたい方は、ぜひご相談ください。

Q4: 設置スペースが限られていますが、どのような機種が適していますか?

A: 限られたスペースには、TOSEIの洗濯乾燥機一体型モデルや、コンパクト設計の各メーカー製品がおすすめです。具体的な設置スペースに合わせて最適な機種をご提案いたします。

まとめ

クリーニング業界における業務用洗濯機選びは、事業の効率性と収益性に直結する重要な決断です。今回ご紹介した6つのメーカーはいずれも実績と信頼性を持つ国内外トップブランドであり、それぞれに特徴があります。

  1. 山本製作所:国内シェアトップクラスの信頼と耐久性
  2. TOSEI:革新的技術と省エネ性能
  3. アサヒ製作所:高容量タイプと最新技術
  4. 稲本製作所:100年以上の歴史とトータルソリューション
  5. 東京洗染機械製作所:品質第一主義の製品開発
  6. エレクトロラックスプロフェッショナル;業務用洗濯機器の世界トップ企業

昭和工業株式会社では、これら国内外トップメーカーの製品を取り扱い、お客様の事業に最適な業務用洗濯機選びをサポートしています。初期投資・ランニングコスト・メンテナンス性など、多角的な視点からご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。


本記事に関するお問い合わせは昭和工業株式会社までお願いいたします。業務用洗濯機選びのプロフェッショナルが、親身になってサポートいたします。